日本ファインメイク協会会員 JBWA日本ブラジリアンワックス協会認定講師サロン プライベートサロン アンシャンテ

【完全予約制】052-269-8467

貴方に魔法をかける笑顔になれるプライベートサロン

ファインメイク

ファインメイクって?
顔を洗っても・汗をかいても落ちないメイク

お一人おひとりの肌の状態や性質、皮膚の構造などを詳細にチェックし、専用針を使った手彫りあるいはマシーンにより皮膚の浅い層に色素を彩色する、取れない(落ちない)眉のメイク技法です。

日本ファインメイク協会が商標登録を行ったファインメイクは、デリケートな日本人のお肌に合わせた独自のメイク法で肌への負担が少ないうえ色が馴染みやすく、一般的なアートメイクのような変色や色ムラもないことから驚くほど自然で美しいアイブロウを長時間キープすることができます。



こんなお悩みありませんか?

・眉毛をうまく描くのに苦労している・毎日のお化粧が面倒、時間の節約をしたい
・眉毛がうすい、少ない・スポーツ、プール、お風呂でメイクの崩れが気になる
・素顔になるのに抵抗がある(素顔とメイク時のギャップを少なくしたい)
・以前入れたアートメイクが変色してしまった
・・・そんなお悩みにファインメイクをお勧めします。



ファインメイク
ファインメイクの人気のポイント 高度な技術で、自然な美しい眉を長時間キープ
◆ファインメイク手彫り技術・マシーン技術
ファインメイクのナチュラルグラデーション技法(遊李式針施術法©第195689号)
皮膚理論に基づき皮膚の負担を軽減しファィンメイクオリジナルのグラデーション技法を施すことにより従来のアートメイクとは違い自然な美しい仕上がりです。

アートメイクとの違い

アートメイクもファインメイクも「皮膚に彩色する落ちないメイク」という点では同じくくりになります。しかし絶対的な違いは施術後の色素の変色です。従来のアートメイクでは施術直後は希望通りの色が入っていても時が経つにつれ赤やオレンジ、青みがかった色に変色してしまうという難点があります(早い方では数ヶ月です)。仕上がりも、べったりとした不自然な眉やムラのある眉になってしまうケースが多くみうけられます。ファインメイクは年月の経過と共に起こる変色がありません。そして素顔の時でも自然な仕上がりですので、安心して施術を受けていただけます。



御注意下さい!!

各都道府県にて、広告等で「ファインメイク」と記載されて料金を安く設定し営業されておられるアートメイク業務を行うテナント様が数件、存在していると言う情報が、当協会事務局へ報告されております。安く設定されての営業は、その安全性を考えれば妥当な範囲であると理解しておりますが、 当協会加盟店では、数科目の受講を行い安全性を重視し、お客様への安心をご提供しております。
尚、協会加盟店では、テナント内に「認定ディプロマ」の掲示、施術の際は必ず、「会員カード(身分証明)」の提示を義務づけております。「ファインメイク」を御希望頂くお客様は、必ず当協会認定会員である事を ご確認頂きますようお願い申し上げます。



衛生管理の徹底

アンシャンテではお客様に安心して施術をお受けいただけるよう衛生面について 細心の注意を払っています。
・お客様の肌に直接触れるものや使い捨てにできる物はできる限り使い捨てです。
(色素・施術者のマスク・白衣・手袋等)
・医療廃棄物として処理するもの。
(ファインメイクのニードルチューブ針・ニードルキャップ)
・使い捨て出来ないものは入念な消毒を徹底しております。
(マシーン本体・手彫り枝部分・スパチュラ等)

アンシャンテではマシーンではなくすべて手彫りで施術しております

日本ファインメイク協会について
理事  佐藤明子
顧問  上敏明:名古屋形成クリニック・渋谷道玄坂形成クリニック院長(医学博士、日本形成外科学会認定医、 日本美容学会専門医)/財団法人 新生会 理事長 前川篤/山科和彦:税理士・浪野信宏(山科税理事務所)/ 顧問弁護士・伊藤芳朗(クレスト法律事務所)
日本ファインメイク協会     三井住友海上火災保険(株)代理店
専任保険代理店         正和プランニング



人気の手彫り技術 ‐眉粧道 極-

人気の手彫り技術 ‐眉粧道 極-

ファインメイク『眉粧道 極』施術例

ファインメイクプロセス
STEP1[カウンセリング]
ファインメイクの説明と、お客様のお肌の状態やお好みのデザイン・ご希望などを お伺いしていきます。ファインメイクに対する疑問や不安などにも、 しっかりお答えいたします。
STEP 2[デッサン&カラー選定]
流行だけにとらわれることなくお客様のお顔立ちや個性、骨格にあったデザインを 実際にデッサンしながら決めていきます。デッサンでお客様にご納得いただいた上での施術となりますのでご安心ください。優れたデザイン力でどの角度からみてもお客様にあったキレイな眉を提供いたします。
カラーは髪・瞳・肌の色などを考慮し、お好みのお色をブレンドします。
また色素はヨーロッパ製の非常に粒子の細かい色素のみを使用しているため、お肌の弱い方でも安心です。アートメイクとは違い年月が経っても変色しないため、 きれいな眉を長期間キープできます。
STEP 3[1回目施術]
デザイン・カラーが決まりましたら施術に入ります。
お客様に安心を目で感じていただけるよう、お客様の目の前で、針・ニードルキャップを開封をいたします。ファインメイクは1回の施術では完全に着色しません。
施術の回数は個人差がありますが2〜3回で完璧な状態になるように施術をしていきます。
1回目の施術では、完全に色を入れてしまわずに、2回目の施術の時に細かい調整ができるよう、控えめに入れていきます。施術直後は濃く感じる方もいらっしますが 1週間程度で落ち着いてきますのでご安心下さい。
施術が終わりましたら、鎮静し保護クリームの布をしてアフターケアのご説明を させていただきます。約2週間後の2回目の施術のご予約をしていただきまして終わりです。デザインから施術終了まで約2時間です。 1回目施術
STEP 4[2回目施術]
1回目から約2週間後に施術します。色の定着状態や、少し形を変えたいなど ご要望があれば調整します。施術終了まで約1時間です。 2回目施術
STEP 5[3回目施術]
ほとんどのお客様が2回でキレイに仕上がりますが、2回目でお色が入りにくかったお客様には3回目の施術をさせていただきます。 3回目施術
STEP 6[完成]
完成後は3ヶ月保証がありますのでご安心ください。

よくある質問・お客様から多く寄せられるご質問です。

ファインメイクってなんですか?
ファインメイクとはお客様の一人一人に合った針選定と天然色素を配合し皮膚の表面部分に色を着色させて自然な眉を持続させる技法です。
刺青とはどう違いますか?
刺青とは使用する色素、色素を入れる深さ、ニードル(針)も違います。刺青は皮膚の奥深く(真皮)まで色素を入れるので半永久的に取れませんが、ファインメイクは年月が経つと薄くなる深さに着色させます。
アートメイクとはどう違いますか?
ファインメイクとは、アートメイクとは異なり、皮膚理論・皮膚科学から基づいた最新の技法で、日本で初めて技術・色素ブレンド共に優れたものとして知的所有権が認められた技術です。ヨーロッパ色素をブレンドしたナチュラルな技法を使いますので、とても自然な仕上がりになっています。年月が経っても、青や赤い眉毛に変色しません。
年月が経つと色は薄くなりますが、変色はありません。
痛みはありますか?
全く痛くないという事はありません。個人差がありますが毛抜きなどで眉を抜いている感じと言う方が多いです。
中には施術中に眠っている方もいらっしゃいます。
色はどの位もちますか?
個人差もありますがお肌の新陳代謝により少しずつ薄くなりますので、マシーンで約3~5年、ハンドで約5~8年位です。
ファインメイクをした後は腫れますか?
施術中、施術直後は少し腫れますが、お帰りになる頃には引いています。
デザインや色どう決めるのですか?
デザイン・色は最も重要なポイントですのでお客様とのカウンセリング、会話をしながら表情や筋肉の動き等を見せて頂き幾つかのパターンをデッサンさせて頂きます。あらゆる角度から見てお客様の持つ個性・雰囲気等を考慮しながら一番美しくナチュラルに映えるデザインをご一緒に決めさせていただきます。
ご希望のイメージ等ございましたら、見本となるもの(雑誌など)をご用意されてもよいです。
施術時間は、どれくらいかかりますか?
色素定着には個人差がありますが、片眉約15~20分程度です。
花粉症やアトピーのでもファインメイクは大丈夫ですか?
症状が軽減されてからの施術をお勧め致します。

PAGE TOP